忍者ブログ
2010.7.12作成   「海外で地域に根ざした生活や、なにか役に立てる活動を通してビジョンの肥やしとしたい」 そう考えた私は今年こそ仕事を辞めて、NGOのボランティアをすることを決意。そして地図を広げた。 みんな人生は1回きり!! それならやるべき道を進む。 自分の活動は華やかなものではないかもしれない。 しかし、自分の大事にしてるものがある。自分の持ってる世界がある。その世界を逞しく育ってみせる。  この1年は今まで味わったことのない様々なカラーが混ざってくる。その過程を、ブログを通して一度綴ってみたかった。 みんなには其々の磨けば光る何かがある。それに気づかない,それを知らない人に、このブログが何かのお役に立てれば、なお一層嬉しい。
[40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35]  [34]  [33]  [32]  [31]  [30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

写真素材のピクスタ更新をだいぶしてなくてすいません;;
それでは、バングラデシュの話。



3ab1e59b.jpeg
自分の
NGOの近くにある別のNGOに友達が出来た。彼はそこでLIFEプロジェクトをしているメンバーの一員。彼が話してくれた、ムルギプロジェクト(ムルギ=鶏)1日参加してきた。



(近くのNGOオフィス)



その場所はこれまでのエリアから10キロほど北に行ったところ。
そこから、2キロほどある大きな川の向こう側。今は枯れかけた川だけど、モンスーンにはこの川が氾濫してめちゃ危ないらしい。
7f70a1c1.jpeg3723a138.jpege915d2ae.jpeg











家が沈むから高いところに家を建てよう!みたいな看板を目にした。

606a4499.jpeg1c9823aa.jpeg







 
 
そんでもってこのボート。木でできてるんですが、そこから水がチョロチョロと入ってきてるや~ん・・・・・;;  でも水出し専門の船員がいるので心配なし。らしい。


さてさて、このプロジェクト
話によると、1人の村人に5匹の鶏を無償でプレゼントし、その後は村人が
 
     卵を売る
     家庭で食用
     鶏を飼育して売る


等を自由に選択して商売の切っ掛けを与えよう。というもの。

f76a7fa6.jpeg
 鶏を買う資金は、ドイツの学生からのもの。 週に一度、学校で昼食を抜きにして、耐えてうかせた昼食代を集めて寄付してるらしい。200人が参加していてる。
人数は力やな、、、300人の村人全てに5匹与えてるという規模の大きさにビックリした。



 
 話かわるけど、自分の団体がマイクロクレジット(お金を貧しい人に貸して商売の機会を与えるというもの)っていうノーベル平和賞をもらったグラミン銀行のシステムを取り入れている。
 それの集金するために、何度もスタッフに付いていったんだけど・・・その時、村人が返金のお金用意できてなかったり、集金しても村人が見た目いい顔してなかったり、いざこざみたいなのがよくあった。

 このシステムどうなんやろ??って疑問があったから、利用してる村人に聞いてみたら、意外に、自分たちは確実に生活レベルが向上してるからいいよ!とか、商売できる切っ掛けになったから良かったという人、多くいた。
 
4def1f50.jpegでも念のため、ムルギプロジェクトのスタッフに問うてみた。

「自分の団体はマイクロクレジットやってるけど、村人いい顔してないんだよね~。たまに喧嘩みたいなのなってるし。あれっていいシステムなの?どう思う?」
 
 
確かに効果はあるよ。でも利子が15パーセントある。元のお金は大金じゃないから大きなプレシャーはないはずなんだけど、経営不振へのプレシャーがあるし、実際に失敗するケースが出てるからね。」
 
それに比べて、このムルギプロジェクトは利子が無い。そして確実に売り上げはでている。失敗のケースはないんだ。1年後にムルギ5匹分のお金は返してもらうことになっていて、そのお金で新たな村人へ、ムルギを安定して提供できるんだ

NGO側の陸地から川を越えたこちら側は、60%の人々が1日2食という更に貧しい地域なんだよ




てなことだったた。
 
次年に新たな村人に鶏を与える時、NGOは鶏を以前提供した村人から、市場より少し高めに買ってあげる。という細かな配慮もされていた。
 
今では他に,を提供したりしてるけど、これはコストが高いのであんまり効果がでなかったらしくて、新たにヤギで検討してるらしい。が今のところ一番らしい。因みに1匹の値段は、、、
 
1頭=15,000円
1匹=150円
ヤギ1匹=3,000円
 
このプロジェクト、斬新で気に入った。
学生が昼食抜き,って発想がなんか学生らしくて、その学生がご飯一食分耐えたところも、バングラの人からすれば有難みが増すような気がする。

 
 
日本に帰って支援するなら、このプロジェクトいいな。

ce4f0695.jpeg
 

 

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
久しぶりに斎藤の顔を写真で見たけどすごい焼けたね~(笑)
永井まん 2011/03/28(Mon)06:56:47 edit
JXDnRcJvAWSXfpP
4, generic cialis online, tehcj, buy tadalafil cialis, cka, tadalafil cialis, %O, buy cialis online without a prescription, 8-[[[, cialis cheap, 84375, buy cheap cialis, :(((, generic cialis, 8-), buy generic cialis, 603, cialis online, 159926, cialis pharmacy, rpe,
cialis order URL 2012/04/24(Tue)04:21:31 edit
fCJTcWLNxZQXIpoX
2, buy tadalafil cialis, 401,
jonn1 URL 2012/05/19(Sat)23:15:19 edit
LeIfpMOwluGHHh
2, cialis pharmacy, :-OOO,
jonn2 URL 2012/05/20(Sun)16:49:10 edit
CdmkXXgaoxFCJpXbKGc
5, buy cialis generic, :-[, cheap cialis generic, ftyvw, cialis pills, %-[[, cialis cheap, 692959, online cialis, 747, cialis 5 mg, =-D, cialis, 0252, cialis cheap, %-O,
cialis professional URL 2012/06/03(Sun)15:48:02 edit
YJfTIAbatLMVDXDR
4, canada cialis, aftcge, cialis 10mg, 20985, cialis order, >:-]]], tadalafil cialis, ileqzq, cialis pills, evk, buy tadalafil cialis, >:-[[[, cialis 20 mg, 8-], cialis online pharmacy, =(((, cialis soft, :[[, cialis reviews, gela,
tadalafil cialis URL 2012/06/03(Sun)20:13:56 edit
onvQPnQNUgSoxXxOD
3, cialis 40 mg dosage, 588,
jonn1 URL 2012/06/09(Sat)23:10:06 edit
sQkIdOYvqx
2, cheapest cialis, :D, generic cialis, bmeqi, cheap cialis, =(((, generic viagra online, %[, viagra, 4991, viagra samples, =-PPP, cheap viagra online, 613,
jonn2 URL 2012/06/10(Sun)14:12:03 edit
anemwdx
jidyci
anemwdx URL 2012/08/01(Wed)18:25:09 edit
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク
フリーエリア
最新CM
[08/01 nwlzoyxixz]
[08/01 ywcsasuziy]
[08/01 zidckxhter]
[08/01 anemwdx]
[08/01 oeuxcuxrcd]
最新TB
プロフィール
HN:
齊藤 敏和
年齢:
42
性別:
男性
誕生日:
1981/12/24
職業:
ボランティア活動中
趣味:
草引き,お茶やコーヒーを飲むこと
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
アクセス解析
忍者アド
カウンター
Powered by Ninja Blog Photo by COQU118 Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]