2010.7.12作成
「海外で地域に根ざした生活や、なにか役に立てる活動を通してビジョンの肥やしとしたい」
そう考えた私は今年こそ仕事を辞めて、NGOのボランティアをすることを決意。そして地図を広げた。
みんな人生は1回きり!!
それならやるべき道を進む。
自分の活動は華やかなものではないかもしれない。
しかし、自分の大事にしてるものがある。自分の持ってる世界がある。その世界を逞しく育ってみせる。
この1年は今まで味わったことのない様々なカラーが混ざってくる。その過程を、ブログを通して一度綴ってみたかった。
みんなには其々の磨けば光る何かがある。それに気づかない,それを知らない人に、このブログが何かのお役に立てれば、なお一層嬉しい。
オフィスの離れに自分の部屋がある。小屋みたいなもの。
食事は毎回1キロほど離れたオーナーの家に食べに行く。
部屋にパソコン置きっぱなし,お金,カメラはいつも持ち歩き、注意を怠らない。ご飯はいつも満足できるほど食べれないから、ご飯中、3歳の子どもが寄ってきても「取られる!卵。。。。俺の・・」と、あんな小さい子にすら。
こんな自分状態にある俺の心と最貧国に暮らす人々。
サンダルぼろぼろ、靴は破けて指丸見え。それでもその靴使ってる。
洋服着てても洗ってないやろな・・・・って感じで真っ黒すぎる。サンダルの人は爪が潰れてたり、足が潰れてはれてる感じ。
薄着でいるとめーーーーーちゃ寒いのに、コート的な暖かい服買うお金ない。そもそも80パーセントが農業で暮らすバングラデシュの地域に洋服屋は見当たらない。殆どの人がどこかから運ばれた古着を来ている。
自分の服の生地の素材が珍しいらしく、触ってくる。「あったかそうやな~これ」って笑。
みんな食べていくので一杯いっぱい。農業のほとんどの人が1日に2食が当たり前。
3食きちっと摂ってる自分。
ご飯とスープ冷たい時、「あっためといてよなー・・・・」って心底で思いながら食べてる自分。
マイクロクレジットとかの集金で民家にタマタマ寄った時、必ずどこの家も椅子出してくれて、たまにティーとか奢ってくれる。
暖かい服,パソコン,カメラ,一応困らない程のお金持ってる今の,充分なはずの自分の心が貧しく映った。
なんかな~ そんな今の自分。本来の理想的なルートたどってないから心,,見直します。 ははは。
オイ!!電気。毎日何回も何回も、そして時々何時間も停電しすぎや。 バングラ一番の問題だ~
おっと、、、いかんいかん。見直しだった。
食事は毎回1キロほど離れたオーナーの家に食べに行く。
部屋にパソコン置きっぱなし,お金,カメラはいつも持ち歩き、注意を怠らない。ご飯はいつも満足できるほど食べれないから、ご飯中、3歳の子どもが寄ってきても「取られる!卵。。。。俺の・・」と、あんな小さい子にすら。
こんな自分状態にある俺の心と最貧国に暮らす人々。
サンダルぼろぼろ、靴は破けて指丸見え。それでもその靴使ってる。
洋服着てても洗ってないやろな・・・・って感じで真っ黒すぎる。サンダルの人は爪が潰れてたり、足が潰れてはれてる感じ。
薄着でいるとめーーーーーちゃ寒いのに、コート的な暖かい服買うお金ない。そもそも80パーセントが農業で暮らすバングラデシュの地域に洋服屋は見当たらない。殆どの人がどこかから運ばれた古着を来ている。
自分の服の生地の素材が珍しいらしく、触ってくる。「あったかそうやな~これ」って笑。
みんな食べていくので一杯いっぱい。農業のほとんどの人が1日に2食が当たり前。
3食きちっと摂ってる自分。
ご飯とスープ冷たい時、「あっためといてよなー・・・・」って心底で思いながら食べてる自分。
マイクロクレジットとかの集金で民家にタマタマ寄った時、必ずどこの家も椅子出してくれて、たまにティーとか奢ってくれる。
暖かい服,パソコン,カメラ,一応困らない程のお金持ってる今の,充分なはずの自分の心が貧しく映った。
なんかな~ そんな今の自分。本来の理想的なルートたどってないから心,,見直します。 ははは。
オイ!!電気。毎日何回も何回も、そして時々何時間も停電しすぎや。 バングラ一番の問題だ~
おっと、、、いかんいかん。見直しだった。
PR
Bangladesh(バングラデシュ人民共和国)
言語はバングラデシュ語。英語はNGOスタッフの数人以外はほぼ伝わらない。教育を受けた若い世代はちょっと話せる。
インドの東側に位置しており、イスラム教徒主体の国。1971年にパキスタンから独立(旧名:東パキスタン)を果たし、1990年以降は民主的な選挙で政権構成されている。
人口は1億5千万人。世界では7位に位置し、人口密度は世界一!!
国旗が日本とほぼ同じデザインで、日本国旗の白地の部分が緑色なだけ。
通過はタカ(Tk)。日本円では・・・・・・いくらなんやろ。銀行で替えたとき100円が75Tkだって言われて信じて替えたけど、変更の時色々あって本当かは定かではない。大体はあってると信じたい。
バングラデシュと言えばグラミン銀行で有名。簡単にこの団体を説明すると、、、
貧しい人たちにお金を貸し(15パーセントくらいの利子)、商売の機会を与える→その儲けで生活が向上。
その人たち自身の力で貧困層から脱出をさせる。と言うのが目的。
5年ほど前に、ノーベル平和賞をもらってる。
自分が活動してる今のNGOもグラミン銀行と同じシステムを活用して、貧しい人に商売の機会を与えている。
めっちゃ貧しい人いっぱいいてます・・・
でも人はあったかい。とにかく外人がめっちゃ珍しいみたい。
その他の活動は、
・障害者のサポート
・フリースクール(午前のみ)
・生活衛星の改善・支援
自分は障害者のサポートの補助としてここに来たのであります。でも
ちょっと問題が、、、、
現地語カラッキシほとんど話せません!!
教科書的なものを持参してるから今はまずソレが自分の課題。
衛生面は心配してたよりも問題ない。インドでの活動地域よりはマシだと感じる。気候もある意味いい時期に来た。冬が過ぎてしばらくしての6月~10月はモンスーン気候でハリケーンや豪雨,台風で大変そうだし・・・・
いや~ほんとによかった。今回は体調、一度も崩してないし、健康はホントにありがたい。
言語はバングラデシュ語。英語はNGOスタッフの数人以外はほぼ伝わらない。教育を受けた若い世代はちょっと話せる。
インドの東側に位置しており、イスラム教徒主体の国。1971年にパキスタンから独立(旧名:東パキスタン)を果たし、1990年以降は民主的な選挙で政権構成されている。
人口は1億5千万人。世界では7位に位置し、人口密度は世界一!!
国旗が日本とほぼ同じデザインで、日本国旗の白地の部分が緑色なだけ。
通過はタカ(Tk)。日本円では・・・・・・いくらなんやろ。銀行で替えたとき100円が75Tkだって言われて信じて替えたけど、変更の時色々あって本当かは定かではない。大体はあってると信じたい。
バングラデシュと言えばグラミン銀行で有名。簡単にこの団体を説明すると、、、
貧しい人たちにお金を貸し(15パーセントくらいの利子)、商売の機会を与える→その儲けで生活が向上。
その人たち自身の力で貧困層から脱出をさせる。と言うのが目的。
5年ほど前に、ノーベル平和賞をもらってる。
自分が活動してる今のNGOもグラミン銀行と同じシステムを活用して、貧しい人に商売の機会を与えている。
めっちゃ貧しい人いっぱいいてます・・・
でも人はあったかい。とにかく外人がめっちゃ珍しいみたい。
その他の活動は、
・障害者のサポート
・フリースクール(午前のみ)
・生活衛星の改善・支援
自分は障害者のサポートの補助としてここに来たのであります。でも
ちょっと問題が、、、、
現地語カラッキシほとんど話せません!!
教科書的なものを持参してるから今はまずソレが自分の課題。
衛生面は心配してたよりも問題ない。インドでの活動地域よりはマシだと感じる。気候もある意味いい時期に来た。冬が過ぎてしばらくしての6月~10月はモンスーン気候でハリケーンや豪雨,台風で大変そうだし・・・・
いや~ほんとによかった。今回は体調、一度も崩してないし、健康はホントにありがたい。
12月28日午後25時 バングラデシュの首都ダッカ。やっとこの時がきた。
ここの国に来る為に、この海外の旅ボラを始めたようなもの。減点。この国との運命的なものを感じる。
いまの活動場所は日本の明治時代あたりの生活スタイルに、インターネットの配線がチラホラとつながった環境。ちぐはぐな感じです。
ボランティアは自分だけですが、安全は保てる環境で、テロとかは心配いりません。
バングラデシュ人と自分。ドイツ人も一人女性が違う団体できてるらしい。
時間のすきをついて、これからまた更新どしどし、していきまっす。
最後になりましたが、、、、、、
明けましておめでとうございます。今年もこんな私ですがどうぞよろしくおねがいいたします。
!!!!!
昨年はめちゃくちゃ満足なスペシャルな1年でした!!予想どうり!!いや、以上いってるかも。。
もう少しの旅、自分の体、あと少しがんばってください!!
この国は違う年号があってこっちの新年は、日本の4月らしい。。。。。
昨日正月やのに普通に仕事やったわ・・・・サプライズ!
インドの活動場所は、まだまだ若い団体だったと思う。
創設されて7年という意味,でも若いのだが、自分の意味としてはこうだ。
ボランティア参加者の年齢層が→→→20代前半の人 : 20代後半やそれ以上の人 で 50 : 50 の割合。
これは以前のボランティア団体の経験より、年齢層が気持ち高め。
それに比べて運営側の年齢は殆ど20台後半。創設者が両親の介護で不在(12月現在は在籍している)しており、代表的な立場やそれの補佐的な立場の人は30~40歳代で5人ほど。
アイデアは若いから出てくるってわけじゃないと自分は思ってるけど(実際には正しいらしい。)ここではそれを実行してる一定範囲内での、いい意味での腰の軽さを実感した。
←これはフォレスト内の人口と食事の人数通知ボード。
この時一番少ない人数。シーズンにより多い時は200人にも!!
日の出後スグに仕事初めて、昼からは夕食の仕事当たってなければ仕事なし。
時間が空くので、ボランティアの自主指導によるワークショップが開催される。
プロフェッショナルを求めてないこともあり気軽に参加できます。
種類は様々!カポエラ,ヨガ、フルート,フランス語、スペイン語、ドリームキャッチャー作り,、アイディアミーティング等など,毎週募集してます。
自分も毎週土曜の10:30~柔道のワークショップを開いたよ!!
こちらは、モーニングコール。
朝5:30に3人のボランティアが様々な学期や歌声で起こしてくれる。
気持ちよく起きれないような音程と、楽器は反感をかう。最初は静か~~に音を出していき、リズムよく! 自分もやってみたけど、日本の歌うたったり、ボディーパーカッションで楽器役したりで、結構うまくできた。ケイタイでメロディー流す人いたけど、かなりブーイングがきつかったらしい(笑
雨の日は辛かったな・・・・仕事前にずぶ濡れなるから++;
でもこの仕事自分は好き。 朝日めーーーっちゃキレイやから!!!左の写真は明るいけど5:30はまだ暗くて、皆を起こしに周る時に日の出は見れるのです。だから好き。
こちらはオープンステージ!→
毎週水曜の夜にある。
これもワークショップと同じでプロフェッショナル求めてないから、なんでもいい。コント,コーラス,ギター,ハーモニカ,ダンス,司会も子どもがやったりでメッチャ暖かい雰囲気♪♪
自分は1回コーラス的な感じののワークショップチームで出た!
毎週金曜は、外部から現地や地域の人を招いてフォレストの生活環境やECO活動についての紹介がある。
その後みんなで映画鑑賞。
このとき配られるマフィンが、食に飢えてる?フォレストのボランティアはこのマフィンをいつも楽しみにしてました~♪
最後にサンデーミーティング
なぜか毎回仮装のお題が出され、楽しく始まる
お題は、海賊,インド人,エイリアン,などなど、、、自分はいらんな!!
でもたまにやってみると結構アリ。
コスチュームはそのままでミーティングは真面目に始まる。それが地味にウケル。
火災時の対処、次週の役割決め、トイレやポンプの使用確認,1週間の振り返りなど。
最初ここに来た時、独特なこの団体に子どもっぽくてというか、これはいらんな。ってキッパリ心の中で切ってきた(笑 部分は多々あったけど、せっかくやしまず試してみるか~!!と自分の切り替えの時期があって、受け入れていけた。
どれもこれも、根本的には生活をより楽しんで、植林の活動を維持・周知する為を目指して生まれたアイデアだと思う。それを実行してチャレンジしているところに自分は面白みがある。
でもモンスーンの季節に備えた住環境の整備面や、規範がルーズになった時の対処には課題があるとも感じた。
創設者のアビラムと奥さんのヨリさんもいるし逢ってみたかったな~!!!もっと長期で滞在できるならまた違った視点で見ることもできるんだろな~
創設されて7年という意味,でも若いのだが、自分の意味としてはこうだ。
ボランティア参加者の年齢層が→→→20代前半の人 : 20代後半やそれ以上の人 で 50 : 50 の割合。
これは以前のボランティア団体の経験より、年齢層が気持ち高め。
それに比べて運営側の年齢は殆ど20台後半。創設者が両親の介護で不在(12月現在は在籍している)しており、代表的な立場やそれの補佐的な立場の人は30~40歳代で5人ほど。
アイデアは若いから出てくるってわけじゃないと自分は思ってるけど(実際には正しいらしい。)ここではそれを実行してる一定範囲内での、いい意味での腰の軽さを実感した。
←これはフォレスト内の人口と食事の人数通知ボード。
この時一番少ない人数。シーズンにより多い時は200人にも!!
日の出後スグに仕事初めて、昼からは夕食の仕事当たってなければ仕事なし。
時間が空くので、ボランティアの自主指導によるワークショップが開催される。
プロフェッショナルを求めてないこともあり気軽に参加できます。
種類は様々!カポエラ,ヨガ、フルート,フランス語、スペイン語、ドリームキャッチャー作り,、アイディアミーティング等など,毎週募集してます。
自分も毎週土曜の10:30~柔道のワークショップを開いたよ!!
こちらは、モーニングコール。
朝5:30に3人のボランティアが様々な学期や歌声で起こしてくれる。
気持ちよく起きれないような音程と、楽器は反感をかう。最初は静か~~に音を出していき、リズムよく! 自分もやってみたけど、日本の歌うたったり、ボディーパーカッションで楽器役したりで、結構うまくできた。ケイタイでメロディー流す人いたけど、かなりブーイングがきつかったらしい(笑
雨の日は辛かったな・・・・仕事前にずぶ濡れなるから++;
でもこの仕事自分は好き。 朝日めーーーっちゃキレイやから!!!左の写真は明るいけど5:30はまだ暗くて、皆を起こしに周る時に日の出は見れるのです。だから好き。
こちらはオープンステージ!→
毎週水曜の夜にある。
これもワークショップと同じでプロフェッショナル求めてないから、なんでもいい。コント,コーラス,ギター,ハーモニカ,ダンス,司会も子どもがやったりでメッチャ暖かい雰囲気♪♪
自分は1回コーラス的な感じののワークショップチームで出た!
毎週金曜は、外部から現地や地域の人を招いてフォレストの生活環境やECO活動についての紹介がある。
その後みんなで映画鑑賞。
このとき配られるマフィンが、食に飢えてる?フォレストのボランティアはこのマフィンをいつも楽しみにしてました~♪
最後にサンデーミーティング
なぜか毎回仮装のお題が出され、楽しく始まる
お題は、海賊,インド人,エイリアン,などなど、、、自分はいらんな!!
でもたまにやってみると結構アリ。
コスチュームはそのままでミーティングは真面目に始まる。それが地味にウケル。
火災時の対処、次週の役割決め、トイレやポンプの使用確認,1週間の振り返りなど。
最初ここに来た時、独特なこの団体に子どもっぽくてというか、これはいらんな。ってキッパリ心の中で切ってきた(笑 部分は多々あったけど、せっかくやしまず試してみるか~!!と自分の切り替えの時期があって、受け入れていけた。
どれもこれも、根本的には生活をより楽しんで、植林の活動を維持・周知する為を目指して生まれたアイデアだと思う。それを実行してチャレンジしているところに自分は面白みがある。
でもモンスーンの季節に備えた住環境の整備面や、規範がルーズになった時の対処には課題があるとも感じた。
創設者のアビラムと奥さんのヨリさんもいるし逢ってみたかったな~!!!もっと長期で滞在できるならまた違った視点で見ることもできるんだろな~
今日は12月11日です。実は4日に第1回奈良マラソン(12/5)に出るため,日本に帰国してました!!
第1回大会ですよ??しかも自分のホームグラウンドの奈良で!あのローカル奈良で!!
きちんとランナーとしての約束を果たしました。
でも28kmからピタリと足が止まり,残りの14kmは歩くくらいのペースになり、初めてレース中に立ち止まり・・・・・4時間かかってしまった。
でも、達成感はたまらんかった。
いつも車で埋まってる北大路は、ランナーの為に開かれていっぱいの人。 感動
今はこっちで流行ってるノロウイルスにかかって><; 明日くらいには治す!!こちらも完治というゴールまであと少し。
さてさて、
あの後、帰国前のインドでは病気になったり、モンスーン気候と太陽電池の関係,スケジュール的にとタイミングが合わんくて更新遅くなった。
インドでの友の話。
ポラニの実家の近所に、ビジャイっていうポラニの幼馴染がいる。
今回はそのビジャイの話
彼は自分が初めてポラニ家にお邪魔じた時に初めて対面した。話してみると、現代的なダンスを習ってて,カポエラ,空手,キックボクシングもやってて、これらは全部習う立場じゃなくて、指導してるんだって!!
話してても爽やか!! どうりで同じ匂いがするわけだ(笑
「どんな感じかな~空手」って自分は興味もって、一度その道場を見学さしてもらうことにした。彼は柔道教えてくれって言ったからその後、ポラニの家の外の土で少し教えたけど、地面危なくて出来ないから続きは君の道場で! そこなら畳あるよね??ってな感じで。
道場の時間は土日のAM6:30~10:00 朝、早っ!!!!!!!!!!==;
↓↓
行きました、自転車で20分のいつもの村クトゥロール。
古びた学校校舎のグラウンド的な広場に遠めに確認できるのは、、、、、ビジャイ道場!!!
野外やん++;
畳は?
って思ったけどまあいいや。。。
それより、アーーーーッ!!道着や!!!!帯やっ!! 掛け声も「イチ、イチ、イチ、イチっ」ってイチばっかりやけどしっかり空手道場になってる。
真剣に学ぶ生徒の視線, 流れる汗, 礼儀,
ここは日本だ。
日本で自分は空手に関わってないけど、嬉しかった。
来た時も、「宜しくお願いします!」帰るときは「ありがとうございました!」って正面までわざわざきて礼。
生徒は15人前後。 習い始めの子は道義をまだ持っていない。サドハナで警備をしてる現地人のバイトの子もここに習いに来てる。
自分も混じらせてもらったけど、なれない動きで、スグ汗だく。次の日関節痛と筋肉痛を味わった。
彼は空手を続けて15年目。道場を開いて3年くらいだったかな?
驚いたのはこれだけじゃない。
日頃は別の仕事をしてて、土曜は空手、カポエラ、キックボクシング、ダンスを教え、日曜は空手、カポエラ、ダンスを教えてる。だいたいこんな事を8年くらい続けてきたみたい。。
すん~ごいなこの活力・・・・・やりすぎやろ・・ってくらい。
このエネルギーはどこから来てんねやろ?って少し引っかかったのも。。。ある。
それはちょっと横に置いといて,
この体験から得た収穫。
彼は自分の挑戦のハードルを下げた!!
これは実際に体験した自分にとっては衝撃が強かった。
外から見た格好なんか今気にせんでもいい。「え?何これっ」って思われても、だんだん年限がたつにつれてそれがカタチに成ってくる。
何かハードル高い事始める時に、たいがい自分は不安材料をイメージすることがある。これはむしろ必要なこと。でも自分は人より更に慎重かなーーー。ん。
だって失敗したくないやん?リスクとかもあるし。 っっって思う構図を今、自分は修正中。コラ!むしろ、いっぱい失敗しろ!!!しまくれ!失敗あるからもっといいもの、できるんやろ!
と自分にハッパかけたりすること多し。
でも時々軽くハードル越えることも自分はある。
やっぱり、やってみんとわからんわ。
まずやってみるだけで、それはもう半分は成功してる。って言葉聞いたことあるけど、あれも行動のハードル下げてくれる切っ掛けなる。いい言葉だ。
ありがとう!!!
(サソリ:初めて見た!!コイツは思ったより小さかった)
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[08/01 nwlzoyxixz]
[08/01 ywcsasuziy]
[08/01 zidckxhter]
[08/01 anemwdx]
[08/01 oeuxcuxrcd]
最新記事
(01/29)
(01/29)
(12/30)
(05/04)
(04/25)
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
P R
アクセス解析
忍者アド
カウンター